林道御岳山線

このような景色が続く。

あっという間の14km
林道御岳線:埼玉県秩父市の林道。延長約14km。標高約910mの峠越え林道。景色がよいポイントが多く全体的に開放感がある。路面は全体的に平坦で走りやすいが勾配がきついところで部分的に若干荒れているところもあり走りごたえがある。ほぼ全域で立派なガードレールがあることや人里から近いこともあり色々な意味で安心して走行でる。路面の変化や眺望の良さから走っていて楽しくあっという間の14kmだった。


峠は御岳山への登山道と交差している。

なんだかトラップのようだ。

路肩とガードレールの構造がよくわかる光景......。

御岳山トンネル。コンクリートが新しく反射板が設置されとても立派だ。

武甲山と麓の街並みが見渡せるポイントがあった。

御岳山トンネルは木材をあしらったとても立派な外観だった。砂防ダムもこのような仕上げにしているところが増えているので土木業界では流行なのだろうか。

路肩にヤブウツギがひっそりと咲いていた。

峠付近にマルハウツギ(アジサイの仲間)が満開だった。

遠方に秩父湖の二瀬ダムが見えるポイントがある。

小さな落石が散在している。

全般的にこのような路面が続く。

送電線と近接している林道はたいがいよく整備されている。
写真は2019年5月下旬頃の様子。
林道御岳山線 地図

前のページ へ